近況報告、ハマっていること。

 

こんばんは。

 

更新するのが久々になってしまいました。

最近は学業に勤しんでいたため中々始めることができませんでした。

 

最近ようやく時間ができ、アルバイトと今年からよく行くようになった釣りをやっています。

 

f:id:onii46:20180706004004j:plain

 

釣果はカレイ、アラカブの一匹づつでした。

f:id:onii46:20180706005138j:plain

中々楽しい時間を送れてよかったです。

 

次回あたり今年の夏のおすすめビールを紹介して行きたいと思います。

最後まで読んでいただき有難うございました。

この夏のビール

こんにちは!

 

今日は前回の続きでオススメのビール紹介していきたいと思います!!

今日、紹介するビールはこちらのCITRASというビールです!

f:id:onii46:20171005133128j:plain

 

こちらは小西酒造さんが作られている限定ビールで夏季限定ビールです。

グレープフルーツ果汁やオレンジピールなどが入っており、夏を爽快に感じられ夏にぴったりなライトな口当たりが特徴のビールです。

私がこれを飲んで思ったことは柑橘系のビールは何種類も飲んできましたが、その中でもダントツで香りが良く夏の暑さの中で飲みたくなるような爽快さ、涼しさを感じられるビールだなと思いました!!

 

次にこれは私がこの夏に金沢に旅行に行った時に立ち寄ったお店に置いてあったビールで日本海倶楽部のオリジナルビールの一つであるダークラガーです!!

f:id:onii46:20171005133927j:plain

その名の通りの濃い黒色が特徴で、※下面発酵ビールです。

このダークラガーは、口に含むと香ばしさが口の中全体に広がり、濃厚なコクがありながらもすっきりとした喉越しが特徴なビールです。

上品な香ばしさと見た目からは想像もつかないようなすっきりとした喉越しに私はハマってしまい、つい何度もおかわりしてしまうほどの美味しさでした!!

 

※下面発酵・・・下面発酵酵母を使用しており、低温で発酵し、発酵が終わると酵母がタンクの底に沈降するためこの名がつけられた。

 

今日は二種類のオススメを紹介していきました!

長くなってしまいましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

 

最近私のオススメビール

 

こんばんは!

 

前回、私の趣味の中にお酒と書かせていただいたのでそれを今日は紹介したいとおもいます!!

 

まず、私はお酒の中でビール、ワイン、カクテルが特に好きで、日本酒や焼酎などは少し苦手な部類で銘柄によっては好きなものがある程度で一番好きなのは、何と言ってもビールです。

 

「ビールなんて最初の一杯だけだ」という方や「乾杯に合わせて飲むだけで好きじゃない」ということを私の周りでは一定数います。

確かにビールには、苦味や麦の独特の香りがあり、若い人には敬遠されがちですがもっといろんな種類のビールがあるのを知ってもらったら少しは苦手意識も無くなるのではないかと思い書かせていただきます。

 

まずビールの中で最もビールらしくないと言ったら語弊がありますがみなさんのイメージのビールから離れているフルーツビールを紹介します。

 

こちらの画像はベルギービールのリーフマンスというビールです!

リーフマンスはチェリーやベリーなどを使い作られたフルーツビールです!

鮮やかなルビーレッドで、チェリーやプラムの香りがグラスいっぱいに広がります。

甘みと酸味が主体でとても飲みやすいものとなっています。

 f:id:onii46:20171004165044j:plain

よかったら参考までにも試して見てください!デパートなどでボトルビールやビアバーなどでも置いているお店もあるみたいですのでぜひオススメの一杯ですのでお試しください。

こんな文章力のない文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

また、いろいろな種類のお酒や食べ物のオススメをあげたいと思います。 

 

 

大学入試について

 

こんにちは!!

 

私は都内の大学に通う大学生活3年目、なぜか学年は2年目のおにいです。

 

おにいとは私がなぜか大学で同学年の友達につけられたニックネームのようなものであり、自己紹介でなんと書いていいか迷った結果そのような名前をあげさせていただきましたが、以降一人称は、私で統一します。

私は、バイクや漫画、ゲームにスポーツ、お酒と多趣味でかつあきっぽい性格です。笑

勉強苦手でずるいことをするのも嫌いな私は同じ学年で足踏みをしています。

 

さて、自己紹介はこの辺にして、今回初めてブログというものに挑戦していきたいと思います。なぜ今回、ブログを書こうかと思った理由は、私は大学に受験をし受かってから、今に至るまでの過程でなぜ留年したのか。

留年しないためにはどうすれば良いのか。などを今後私のような大学生を出さないために書かせていただきます。笑

一度にかくと内容がごちゃつくと思いますので何日かに分けて書きたいと思います。

 

まず、大学の受験方法なんですが、色々な受験方法が今はありますよね。指定校推薦、AO入試や一般、センター試験などと言われるものがあります。これ以外にもありますがあまり詳しくないので・・・。

その中で高校生の頃から圧倒的に成績が悪く無遅刻無欠席の皆勤賞で優秀なような馬鹿でしたので当時私は、大学に進学する気などありませんでした。ですが、親の期待、希望が大学進学ということもあり、成績を見られずに受けれるというAO入試を受けることにしました。

私は人前で話したりすることが苦手な性格で面接等に自信はなかったのですが、高校も面接で受かり、アルバイトの面接も落ちたことがなかったので少し自信がありました。

私の大学の面接は集団面接で私が周りの人を見て感じた印象は、必死に考えてきて暗記してきている人ほど変わった質問などに弱かったり、自分の考えてきた文を忘れてパニックになっていました。私は、入試の前日が文化祭であり面接練習というものはしませんでした。夜に、言いたいことを考えたりマナー、作法を調べる程度に済ましました。

それもあって暗記に不安などもなくリラックスして受験ができ、スラスラ言いたいことが言えて、自分をプレゼンできました。結果、自分の学力に合わないところに入ってしまったわけです。。。

 

長々と私の受験時の話をさせていただきましたが、何が今回言いたかったというと、AO入試だけではないですが、面接をする際の私なりのコツは定型文で覚えすぎないことが大事だと思います。聞かれそうな質問に対し、自分の伝えたいことにどう繋げるか、言いたいポイントをまとめておくだけでいいと思います。その方が質問に対して柔軟な答えが出せると思うからです。瞬時に聞かれると焦ってテンパるかもしれませんが、ポイントを押さえておくだけで定型文を思い出すより早く答えられるのではないかと私は思います。

 

長々と堅苦しい文で下が最後まで読んでいただきありがとうございました。